- 2016-7-12
- 最新展覧会情報
- 21_21DESIGN SIGHT, 土木, 西村 浩
21_21DESIGN SIGHT 「土木展」
会 期: 2016年6月24日(金)~9月25日(日)
会 期: 2016年6月24日(金)~9月25日(日)

左[現場で働く人たち 溶接。小さな宇宙。]
株式会社 感電社+菊池茂夫
右[展覧会メインビジュアル]
(デザイン:柿木原政広)
快適で良質な毎日の生活を支えるため、街全体をデザインする基礎となる土木。道路や鉄道などの交通網、携帯電話やインターネットなどの通信技術、上下水道、災害に対する備えなど、私たちの日常生活に必要不可欠な存在です。「土」と「木」で表す土木は、私たちの生活環境そのものであり、また英語ではCivil Engineeringと表現されるように「市民のための技術」なのです。
現在の日常生活の土台は、古来の伝統技術、近代における研究と技術の発展など、多くの努力と工夫が積み重なって形成されています。しかし、私たちの毎日の暮らしは土木とつながっているにもかかわらず、それを実感する機会は多くありません。また、多様な環境と対峙しながら生活の基礎を築くことも、土木の重要な側面です。
これらのことを改めて見つめ、再発見と実感を通して、より良い未来を考えるきっかけづくりとなる企画展「土木展」が、21_21 DESIGN SIGHTにて開催されます。本展では、展覧会ディレクターに、全国の駅舎や橋梁の設計、景観やまちづくりなどのデザインを手がけ、土木と建築分野に精通する西村 浩を迎えます。日々の生活の根底を支えるデザインを伝え、生活環境を整えながら自然や土地の歴史と調和するデザインについて考えていきます。
会期 | 2016/6/24~2016/9/25 |
---|---|
休館日 | 火曜休館(8月23日は特別開館) |
開館時間 | 10:00~19:00(8月23日(火)は10:00 – 17:00 ※入場は閉館の30分前まで |
観覧料金 | :当日: 一般1,100円(900円) 大学生800円(600円) 高校生500円(300円)中学生以下無料 ※( )内は15名以上の団体料金 ※ 障害者手帳をお持ちの方と、その付き添いの方1名は無料 |
公式HP | http://www.2121designsight.jp/ |
会場 | 21_21DESIGN SIGHT 東京都港区赤坂9-7-6 TEL::03-3475-2121 |
アクセス |