佐倉市立美術館 自転車の世紀
会 期: 2017年10月28日(土)~12月17日(日)
会 期: 2017年10月28日(土)~12月17日(日)

[ミショー型自転車(ボーンシェーカー)1870年 自転車博物館サイクルセンター所蔵]
佐倉市立美術館(千葉)では、2017年10月28日(土)から12月17日(日)まで、「自転車の世紀」を開催いたします。本展では、自転車の歴史、生活、芸術、そして未来の姿などを自転車30点 ポスター・版画20点・自転車関連アクセサリー30点から
人々の生活や社会と自転車との密接なかかわりを紐解いていきます。19世紀初頭に発明家たちのアイディアから自転車が生み出されて200年。移動の手段だけではなく健康面やファッション面でも注目されており、21世紀においても自転車はさまざまな方面で活躍できる可能性を秘めています。子どもから大人まで、私たちの身近な存在である自転車の歴史をこの機会に是非体験してみてはいかがでしょうか。
会期 | 2017/10/28~2017/12/17 |
---|---|
休館日 | 月曜休館 |
開館時間 | 10:00~18:00※入館は閉館の30分前まで |
観覧料金 | 当日 一般800円(640円) 大学・高校生600円(480円) 中・小学生400円(320円) ※( )内は20名以上の団体料金 |
公式HP | http://www.city.sakura.lg.jp/sakura/museum/exhibition/jitensyanoseiki.html |
会場 |
佐倉市立美術館 千葉県 |
アクセス | 京成佐倉駅 南口より、徒歩 8分 JR佐倉駅 北口より、徒歩 20分または、ちばグリーンバス バス停 「二番町」下車 徒歩1分 東関東自動車道 佐倉インターより 自動車 15分 |