奈良県立美術館 伝統工芸企画展「赤膚焼・奈良一刀彫・奈良漆器・・・悠々の美と技」
会 期: 2018年1月27日(土)~3月25日(日)
会 期: 2018年1月27日(土)~3月25日(日)

[荒木義人「武者」平成8(1996)年個人蔵]
奈良県立美術館では、2017年1月27日(土)から3月25日(日)まで、伝統工芸企画展「赤膚焼・奈良一刀彫・奈良漆器・・・悠々の美と技」を開催いたします。本展では、赤膚焼・奈良一刀彫・奈良漆器の三分野から、近世~近代の作品と力量・実績のある作家の作品の計160点を超える作品が一堂に展示されます。近世・近代の匠と現在活躍する作家たちによる「これまで」と「現在」を比較することで歴史を肌身でじっくりと楽しむことができます。この機会に是非日本文化の源流の地である奈良で多く生み出されてきた工芸品の数々をお楽しみ下さい。
会期 | 2018/1/27~2018/3/25 |
---|---|
休館日 | 月曜休館(但し、2月12日は開館)、2月13日(火)は休館 |
開館時間 | 09:00~17:00 ※入館は閉館の30分前まで |
観覧料金 | 当日 一般400円(300円)65歳以上無料 大学・高校生250円(200円) 中・小学生150円(100円) ※( )内は20名以上の団体料金 |
公式HP | http://www.pref.nara.jp/11842.htm |
会場 | 奈良県立美術館 〒630-8213 奈良県奈良市登大路町10-6 TEL0742-23-3968 |
アクセス | 近鉄奈良駅から徒歩5分 JR奈良駅から奈良交通バス「県庁前」下車 |