こんにちは。
今月からコラムを担当します、「もちもちさん」こと”モチヅキ”です。
社会人になってアニメを以前よりもよく見るようになったインドア派のアラサーです。
って、自己紹介から事故ってる感じですが(笑)、よろしくお願いいたします。
秋まっさかり!(今年は秋がちゃんと来てよかった)
朝晩は寒くなってきたとはいえ、お昼は心地よい気温ですね。
今回、バラが見ごろということで、旧古河庭園に遊びに行きました。さすがに人が多かった。
入り口には「祝100年」の看板が。知らなかった~
お屋敷とバラのコラボ✨
お昼に行ったのですが、既に日がオレンジ色をしていました。
バラ一つひとつにプレートがあって「アブラカタブラ」とか「アロマテラピー」「スーパースター」など様々な種類のバラが紹介されていました。
「ロイヤルプリンセス」なんて、このお屋敷にぴったりですね。
ぐるぐる庭園を歩いていると…
ん?みどりいろ?!
緑色のバラなんてあるんですね。咲いていないのかと思って、通り過ぎちゃうところでした。
ちょっとおしゃれに撮れました。
旧古川庭園はバラ園を下ってゆくと、立派な日本庭園が現れます。
まだつぼみのバラもいくつかあったので、来週まで楽しめると思います。
11月17日(土)からは、新しく「錦秋染まる旧古河庭園」という紅葉を楽しむイベントが始まるそうですよ。
バラや日本庭園に興味がある方はぜひ~♪
——————————————————–
旧古河庭園
住所: 〒114-0024 東京都北区西ケ原1丁目27−39
入場料: 一般150円 65歳以上70円
時間: 午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)
——————————————————–