- 2018-12-3
- 最新展覧会情報
- アサヒビール大山崎山荘美術館
アサヒビール大山崎山荘美術館「澤乃井櫛かんざし美術館所蔵 櫛・かんざしとおしゃれ展」
会 期: 2018年12月15日(土)~2019年2月24日(日)
会 期: 2018年12月15日(土)~2019年2月24日(日)

[羊遊斎≪渦巻文様蒔絵櫛≫江戸時代 澤乃井櫛かんざし美術館蔵]
本展では、江戸時代の女性たちを,粋に華やかに,そして麗しく彩を添えた櫛やかんざし、また当時の風俗を伝える浮世絵約300点をあわせて紹介する。
澤乃井櫛かんざし美術館は、東京都青梅市にある。ここには、岡崎智予(1924-1999)のコレクションが所蔵されている。彼女は、祇園に生まれ、のちに舞妓となり、東京で料亭の女将として人々を多いに魅了したという。
そのコレクションには,江戸後期の文化の爛熟と共に,工芸技術が最も高まった時代の逸品も含まれている。 その名を知らぬ人はいないであろう,尾形光琳(1658-1716)、酒井抱一(1761-1829)、原羊遊斎(1769-1845)らの作もその内だ。
身分や職業など,様々な制限の中でおしゃれを楽しんだ江戸時代の女性たちの粋に、そして職人たちの創意工夫に、この冬触れよう。
会期 | 2018/12/15~2019/2/24 |
---|---|
休館日 | 月曜休館(但し、12/17、1/14、2/11は開館)、振替休館日は、1月15日(火)、2月12日(火) 年末年始休館 2018年12月25日(火)―2019年1月3日(木) |
開館時間 | 10:00~17:00 ※入館は閉館の30分前まで |
観覧料金 | 当日 一般900円(800円) 大高生500円(400円) 中学生以下無料、障碍者手帳お持ちの方300円 ※( )内は20名以上の団体料金 |
公式HP | http://www.asahibeer-oyamazaki.com |
会場 | アサヒビール大山崎山荘美術館 〒618-0071 京都府乙訓郡大山崎町大山崎銭原5−3 TEL:075-957-3123(総合案内) |
アクセス |