カテゴリー:展覧会レポート
-
シュールでゴージャスな夢の世界『”In Goude we trust!” ジャン=ポール グード 展覧会』レポート
2018年11月28日(水)~12月25日(火)の期間中,東京・銀座のシャネル ネクサスホールにて,『"In Goude we trust!" ジャン=ポール グード 展覧会』が開催中です。 アーティスト,デザイナー…詳細を見る -
日本民藝館「柚木沙弥郎の染色 もようと色彩」
[text and photo by IHIエスキューブ Art inn編集部] 2017/4/19 UP 2018/4/19 UP 久々に日本民藝館へ。 「柚木沙弥郎の染色 もようと色彩」展を鑑賞しました。 …詳細を見る -
エリックカール展 展覧会レポート
[text by IHIエスキューブ Art inn編集部] 2017/7/14 UP 世田谷美術館「エリック・カール展」に行ってきた方から,感想をいただきました。 公式HP: http://thomasruff.j…詳細を見る -
森美術館「N・S・ハルシャ展:チャーミングな旅」
[text by IHIエスキューブ Art inn編集部] 2017/3/7 UP 森美術館「N・S・ハルシャ展:チャーミングな旅」内覧会へ。 公式HP: http://www.mori.art.museum/co…詳細を見る -
カナヘイ展 展覧会レポート
[text by IHIエスキューブ Art inn編集部] 2017/1/6 UP 池袋・サンシャインシティ「特別展 カナヘイのゆるっとタウン ~小動物のいる街に みんなを魔法でご招待~」に行ってくださったレポータさ…詳細を見る -
サラリーマンが開いた扉~豊かなアートの世界へ~ 須藤一郎インタビュー
会社員時代、美術館で出会った絵に運命を感じてその場で買い上げ、町田で美術館を設けるに至った須藤一郎氏。その後、銀座のギャラリーを経て小田原のアトリエへと拠点を移し、現在も出前企画などの活動を継続している。 たとえ一…詳細を見る -
苦痛が快感に変わる時 内田あぐりインタビュー
本展における内田氏の出典作品。右から《生の空間》1985、《吊された男#01K》2001、《わたしの前にいる、目を閉じている》2007 さまざまな技法を取り入れながら常に革新的な人間像を描き、気鋭の日本画家として活…詳細を見る -
森アーツセンターギャラリー ルーヴル美術館特別展「ルーヴルNo.9 ~漫画、9番目の芸術~」
[text and photo by Art inn編集部] 2016/08 幼少の頃より漫画が好きで、お小遣いを貰っては漫画を買っていた、大学生・社会人になって も漫画を買い続け、親族からは「大人にも…詳細を見る -
東京国立近代美術館「声ノマ 全身詩人、吉増剛造展」
[text and photo by 中野 昭子] 2016/07/15 UP 今、東京国立近代美術館では、日本を代表する現代詩人、吉増剛造の展示を開催している。吉増氏は詩人としての約50年に渡るキャリアを持ちながら…詳細を見る -
東京都現代美術館「スタジオ設立30周年記念 ピクサー展」
[text and photo by 水谷 早希] 2016/03/30 UP はじめに… ディズニー映画の中でアニメーション映画を手掛けるピクサー・アニメーション・スタジオ。30周年を迎え,世界各国…詳細を見る