カテゴリー:展覧会レポート
-
国立西洋美術館「ボルドー展ー美と陶酔の都へー」
[text and photo by 中野 昭子] 2015/7/7 UP 今、国立西洋美術館で開催中の「ボルドー展 ―美と陶酔の都へ―」は、フランス南西部の港町ボルドーを紹介する展覧会であり、25000年前頃から…詳細を見る -
レポート|東京都美術館「大英博物館展」
[text and photo by 空丹 久美] 2015/4/24 UP 地球の反対側に位置するイギリス,はるか遠くのその地に大英博物館がある。海を渡り,大英博物館に貯蔵されているモノが東京都美術館にやってきた…詳細を見る -
横浜美術館「石田尚志 渦まく光」展
[text and photo by 中野 昭子] 2015/4/6 UP 美術館に関し、限られた空間に厳選された作品を置くことで会場に集中力が生まれることもあるし、広い空間にたくさんの作品を配置することでテーマがよ…詳細を見る -
国立新美術館「マグリット展」
[text and photo by 松田 順子(Art inn編集部)] 2015/4/3 UP 会場入り口にはマグリットの大きなポートレートが。ルネ・マグリット(1898-1967)は、ベルギーワロン地方のレシーヌ…詳細を見る -
PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭に行ってきました♪
[text and photo by 松田 順子、中野 昭子(IHIエスキューブ Art inn編集部)] 2015/3/31 UP PARASOPHIA: 京都国際現代芸術祭 に行ってきました♪ ■PARASOPHI…詳細を見る -
三菱一号館美術館「ワシントン・ナショナル・ギャラリー展 ~アメリカ合衆国が誇る印象派コレクションから」
[text and photo by 空丹 久美] 2015/2/20 UP ワシントン・ナショナル・ギャラリーとは,アメリカで数少ない国立の美術館である。ナショナル・ギャラリーで飾られている美術品のほとんどは民間…詳細を見る -
国立新美術館「第18回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展」
[text and photo by 空丹 久美] 2015/2/6 UP 『第18回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展』、国立新美術館で行われている本展示に足を運んだ。会場にはアート部門、エンターテインメント部門…詳細を見る -
東京都美術館「新印象派-光と色のドラマ」展
[text and photo by 空丹 久美] 2015/1/28 UP 光るブロックに囲まれて浮かび上がる本展示のタイトル,『新印象派 光と色のドラマ』。新印象派の作品が東京都美術館に展示されることとなった。…詳細を見る -
原美術館「蜷川実花:Self-image」展
[text and photo by 中野 昭子] 2015/1/27 UP 2015年1月から始まる原美術館の展示「蜷川実花:Self-image」は、原館長が蜷川氏の写真集『Self-image』を見たことがき…詳細を見る -
Mitte「ソ連の年賀状展」
[text and photo by 中野 昭子] 2014/12/24 UP 本郷は学生街であると共に、多くの文豪が愛した古本の街でもある。近年では小さなギャラリーも増え、東京の中でも文化的な香りの強い場所の一つ…詳細を見る